close

 

日銀が30日、急いで追加金融緩和策を打ち出した背景には、菅直人首相が円高を牽制(けんせい)する声明を27日に発表して市場が金融緩和に期待する動きを加速させたことや、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融緩和姿勢を強めているといった内外からの“圧力”に対し、「早めの対応を打ち出す必要がある」と判断したことがある。

 菅首相は27日、日銀の白川方明(まさあき)総裁が米国からの帰国直後に会談する方針を明らかにし、追加緩和策をとるよう要求。市場は円高対策が取られるとの期待を強め、先週末の海外市場では、1ドル=85円台前半まで円安方向へ動いた。

 一方で、FRBのバーナンキ議長は27日の講演で「経済見通しが悪化した場合、追加金融緩和を実施する用意がある」と明言。9月3日に発表される8月の米雇用統計の内容次第では追加緩和策を打ち出す観測も出ており、日米の金利差が縮小して再び円高局面へ動く恐れも高まっていた。

 こういった状況を受け、日銀は週明けに時間を置かず追加緩和を打ち出すことで、市場を安定化させる必要があると判断したとみられる。

 今後は、30日中に経済対策の基本方針を打ち出す政府と、どう連携し、企業や家計のマインドに働きかけるかが課題となる。また、米国との“緩和合戦”が始まった場合、金利差が拡大しにくくなり、円高進行を防ぐのは難しくなるとみられ、打つ手が限られる日銀は難しい対応を迫られることになる。


引用來源:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000554-san-bus_all

 

---------------


後記:


最近日圓驚驚漲,確實讓日本的出口商頗為頭痛,有些公司已經開始為轉單做準備,甚至有些廠商還喊出考慮將公司外移,為了避免國內產業的空洞化,日本政府及央行也不得不召開緊急會議,宣佈必要時將採取行動箝制日圓、擴大低利銀行借貸計畫、提出其它經濟政策等等,不過因為太慢做出反應且動作不夠大,無法在第一時間穩住市場信心,使市場的疑慮加深,但總算是亡羊補牢。


日前,美國才再次宣佈將持續採寬鬆貨幣政策,利率維持低檔,以便讓美國經濟可以緩步向上,其它各國在評估經濟情況後,也都同步維持低利率。在全球熱錢滾滾的情況下,今後各國金融單位必須要更上緊發條,對於匯市、房市、股市及物價等異常金流要能快速回應,才能維護市場秩序,且事半功倍,特別是匯率穩定對一國的影響更為重大。


在這次日圓強升中,台商確實開始接到一些轉單,在日商分散風險及穩定供貨的考量下,雙方的異業合作及策略聯盟將會越來越頻繁,特別是最近在政府強力全球招商的推波助瀾下,台、日、中將會有新一番的合作氣象,對任何一方是個不錯的契機。

 

Jill 

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 Jill 的頭像
    Jill

    Jill個人工作室

    Jill 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()